晩秋の仕込み Posted on 2024年10月19日 by 大将 Posted in 未分類 紅じゃけ飯寿し 今回は年に1度だけの仕込み紅じゃけの飯寿しで これも10年ほど前から年中行事の一つになった仕込みです。 山の木々も色付き始める毎年10月頃紅鮭を仕入れ 一口大の大きさに切込み塩漬けにしてしっかりしめ、 塩を煮きながら酢で〆ます それを、ご飯と混ぜた麹、大根、ニンジン、生姜の千切で 博多に並べしっかり重しをして約1か月、 最後に器事ひっくり返し余分な水分を除き出来上がりです。 11月中頃には出来上がると思います。楽しみですね