今回は春の味覚のいくつかをご紹介します。
まずは富山湾産のボイル「ほたるいか」
小さなイカですが柔らかい身質と
コクのあるゴロが特徴の春の味覚
今回は辛子の効いた酢味噌でのご提供です。
そして、日本海産の「さくら鱒」
鮭にくらべて身質は繊細でしこっとした食感と
脂の乗りが特徴のさくら鱒(本ます)
今回は素朴に塩焼でのご提供です。
次は駿河湾で水揚げされた「さくらえび」
形は小さいですがこれをカラッと掻き揚げにします。
サクッとした歯触りと香ばしい春の香りをお届けします。
次は山の雪解けを機に顔を出し始める山菜たち
その中で今回は「うど」をお届けします。
この山菜は独特の香りと苦みがあり「春の山菜は苦みを盛れ」
等ともいわれますが、うどの苦みと相性の良い
辛子酢味噌にてご提供いたします。
春の山菜の一つ「タラの芽」香ばしい天ぷらを
抹茶塩にてご提供いたします。
その他これからどんどん春の味覚
入荷が続きます、春の味覚をお楽しみください。