生筍
春野菜、竹の子が出回り始めました。
この筍は「孟宗竹の新芽」でトウモロコシのような
香ばしい香りとコリコリとした歯ごたえが特徴の
山菜です。
食べ方としては「刺身」「煮物」「天ぷら」「焼き物」など
どんな風に料理しても美味しく食べられますが
灰汁が少なく香りも良く、柔らかい出始めの今時期は
「若筍煮」
これが新物を楽しむ一番の食べ方だと思います。
まずは米ぬかと鷹の爪を入れた水で柔らかくなるまで
しっかりと下煮をします。
それを鰹出汁を効かせた出汁で煮含めます。
今時期に出回り始める「わかめ」との相性も
抜群で筍の香りが移った煮汁で旬のわかめを頂く!
季節を味覚で感じると言うとても贅沢な味わい方だと思います。
そしてこの香りを頂くと「もうすぐ春」そんな気持ちになりますね。