丸窓!
先日お店の入り口の様子を少々変更しました。
以前から入り口の雰囲気を和食店らしい雰囲気に
変えたいと思ってはいたのですが
何をどうしたらいいのか皆目見当もつかず
手を付けられずに今日に至ってしまいました。
それが今回のコロナ禍の影響で
自宅で調べ物をする機会も増え
たくさんの店舗デザインを目にして
だんだんとイメージが膨らんでいき
和食と言ったらこんな感じも
雰囲気があっていいなぁ~!それが
丸窓!これにしようと決めたまではよかったのですが
それからが大変でした。
まず知り合いの建具屋さんに相談してみたところ
丸窓を作るのは大変難しいらしく専門の業者に
委託する部分もあるので
コスト的にも難しいと断られてしまいました。
気にかかっていた店内の雰囲気を映すお店の「顔」
どうしても諦めきれずに
たまたま当店を初めて利用してくださった注文家具などを
手掛ける社長さんに相談してみたところ
先の社長さんの同じように
「簡単に言うけどなかなか難しいよ」とのこと
とりあえず見積もりだけでもということで
話が進み始めました。
1週間後、「結構かかるよ」と言いながらの見積書を拝見!
ずっと気になっていた入り口のデザインなので
どうしても今回仕上げてもらいたいと思い
お願いすることにしました。
外注にかけたり塗装を施したりで1か月近くが過ぎ
やっと出来上がりました、それが
以前はこんな感じ
以前と比べると ちょこっと、いい雰囲気になったでしょ
「味暦 三六」入り口のお色直しのご報告でした。